2008年7月1日火曜日

au passage...(ちなみに、、、)

一般的に,こちらでは「おたより」というものが存在しません。
「おたより」いわゆる学校で行われる催事&行事&お知らせを記した配布物。

日本の保育園では、いらないって言うくらいもらってた「おたより」。
給食のメニューはもちろん,月のお便りでは今月の歌や絵本の紹介,園での子供たちの様子もかなり詳しく紹介されていて,バタバタ食事の支度をしながら毎回時間を割いて読んでいた「おたより」。

あ〜,そんな些細なものも何だか胸がキュッとなるくらい懐かしく感じます;><;

こちらでは、連絡がある時はその都度、児童の名前が書いてあるクリアポケット(廊下の上着掛けのところの壁に張ってある)に紙切れ(A4でもB5でもなく、必要なことだけがメモ書きしてある小さい紙)がはいっています。
たいていはストライキで休校の連絡か行事で何か持ってくるものが必要なときです。

秋休みや冬休みの日程は張り紙が校内に張られましたが,今回は特に張り紙もでておらず,何となく月末までなのかなぁと思っていました。
そこにきて、ラジオやテレビの番組が夏番組に切り替わり,学校では謝恩会。
そういう訳で、特に誰に確かめた訳ではなかったのですが,自分の中で土曜日の合唱の発表会で学校は終わりと勝手に思い込んでいたのです。

先日の合唱の発表会後,校門を出たとき、顔見知りのお母さんとすれ違ったので,"Bonnes Vacances!"(「良い休暇を!」)と笑顔で挨拶。
すると,「エッ?」という反応。
「まだ休暇じゃないわよ」と言われ,そこで初めて知ったのです;ー;
まだ学校は終わりじゃないということを,,,,

頭っから,土曜日の歌の発表会&謝恩会で学校は休みに入るものだとばかり思っていた私。
こどもたちに、「grandes vacances(長期休暇)はいつ?」と毎朝聞かれ,毎朝「あとX回学校行ったら」と日々カウントダウン。
土曜日が来て「今日で学校はおしまい!」と子供たちと万歳をし,学校に行ったのに,,,,

だって,そうでしょう,式というのは最終日にあるものでしょう。。。。。

子供たちに平謝りしたのはいうまでもありません。
どうにか気分を取り直し,「後三回ね」と言い聞かせてます^^;

それにしても、、、、
土曜に謝恩会して,次の月、火と普通に登校して,水曜はいつものように学校はないのでおやすみで,そして木曜にまた登校して夏休み突入。
何だか中途半端な感がしてしょうがないのは私だけ?でしょうか,,,

2 件のコメント:

chocolat さんのコメント...

お久し振りです。
私もフランスの幼稚園を懐かしく思っていた今日この頃でした。

フランスは(?)バカンスが長いですよね!!
ドイツに来てフランスと同じ感覚で居たら・・・(同じヨーロッパだし)
ドイツは(私の子供の通っている森の幼稚園は)3週間だけでした。日本より短い?

明日の幼稚園の行事は、1泊2日でお泊り(キャンプ)です。親子で楽しみにしています。

さてさて、お兄ちゃんのブラウスとっても素敵ですね。
また、色々作った作品?を見せてくださいね。
楽しみにしています。

makikatta さんのコメント...

お久しぶりです^^

ドイツの幼稚園は夏休み短いんですね。
お兄ちゃんの小学校の方も同じですか?
明日から,2ヶ月どうやってすごそうか、、、思案中です。
良かったら是非遊びにきてください!

お泊まりキャンプ、いいですね〜。
私立だから出来ることでしょうか、,,
うちは一般的な公立なのでお泊まりはありません。
ちょっと残念。
そういえば,日本で通ってた保育園は、私立公立とも年長クラス、お泊まりあったなぁ。

シャツ,失敗した身でこうゆうのもなんですが,案外簡単でしたよ!キチンと感がでるので,たまにはシャツもいいですよね.