2009年6月22日月曜日

fin d'année(学年末)

6月に入るといよいよ「学年末」の雰囲気が濃くなります^^
毎年恒例、学年末の一番のイベント「コーラスの発表会」が先週,先々週とありました。
今年度から土曜日校舎が使えないため、幼稚園も小学校も金曜日に開催。
幼稚園は普段16時30分に下校ですが、その日だけは学校にそのまま残って17時から発表会。
16時45分,隣接する小学校に息子を迎えにいき、そのまま幼稚園の発表会へ。
全10曲くらいあったでしょうか、一年通してコーラスで練習した歌を元気よく合唱。
去年は白で統一だった衣装、今年は上は「カラフルなTシャツ」。見事に真夏の雰囲気が出ていてとっても良かったと思います^^


幼稚園の発表が終わり、一息つく間もなく、今度は小学校の校舎へ移動。
中庭にある細長い建物(体育館というほどの立派なものではないですが、きっとそういう使われ方と思われる建物)にイスが並べられ,見にきた父兄ですでに満席状態。
室内は熱気で蒸し風呂状態。
先生方がマイクで話したり、子供たちがステージの上にあがったりという日本で見てきた幼稚園や保育園の発表会にはほど遠く、マイクもなければ、ステージもなく、子供の顔は見えず、先生の話は聞こえず、、、
多くの父兄がそうだった様に、私も息子がどこにたって歌っているのかちらっとも見えないまま30分。
とても残念な発表会でしたが、子供たちはそれなりに楽しんだようでした^^;
子供は、普段子供しかいない校内に、お父さんお母さんが来てわいわいしているその雰囲気だけで大興奮なんでしょうね、きっと。

週末はさんで、月曜日。
シタデル(ブザンソン唯一のテーマパーク?!丘の上の城塞のなかが動物園や博物館などの施設になっています)で市内の小学生&中学生がコーラスを発表する「コーラス週間」が始まり、その開会式で息子の小学校が発表,ということだったので、引率としていってきました。
開会式で歌う、とあったので、どんな式になるかと楽しみにしていた私ですが、、、
ここはフランス。
式というのは言葉ばかりで、開会の言葉もなければ、市長が来ていた訳でもなく、ステージが用意されている訳でもなく、息子の学校以外にもう一校の児童も来ていたのですが、その場でいきなり二校で練習&発表、いつものことながらすべてその場の行き当たりばったりの感じで、しかも学校の発表同様、台はなく、最前列にいる子供以外はほとんど頭しか見えず、、、

ただ、学校の建物より、チャペルは広く、子供たちと観客がオーケストラをはさんで距離があったので、まぁそれなりに環境はよく、音響も良かったので、(最悪だった)学校の発表に比べればいいところばかりでした^^

コーラスの発表が終わると、もうヴァカンスはそこまできている感じになります。
先週は幼稚園でも小学校でも遠足があり、それぞれピクニックを楽しんできました。
今年は、幼稚園が農場でバター作り、小学校は冬に雪で中止になった森のお出かけをリベンジ。
木についていろいろ学んだあと、紙作りをしたそうです。

先週、小学生の息子は、なんとすでに通知表ももってかえってきました^*^;(ちなみに夏休みまであと2週間あります)

評価はA〜Eの5段階評価。(A=très bien大変好し、B=bien好し、C=moyen普通、D=insuffisant不十分、E=très insuffisant大変不十分(?)の5段階)
集団生活、学習態度、フランス語、算数の4つのカテゴリーに複数の評価欄があり、全44の評価欄のうち、今年の息子の評価はAが32、Bが10、そしてCが2つ。Bはフランス語の評価に、Cは算数に。
そして最後に先生のコメント。
今年も去年同様「感じの良い生徒。努力家。」と太鼓判をもらった息子です^^
そして一番大事な来年度のこと。
来年CE1に上がっても好しと、ありました。ホッ。
(次の学年にあがるのが当たり前でないここフランス。先生の評価の最後には必ず、次の学年にあがれるかどうかの一言があるのです)

すでに通知表ももらい、今日から夏休みまで、あと2週間。
すでに雰囲気は夏休みです、、、

2 件のコメント:

soba さんのコメント...

息子君、がんばってるね。
お誕生日プレゼントのリアクションも、記憶にある彼の姿とすごく重なったよ。
すてきだわ。

もうすぐ夏休みなんだね。
こちらは梅雨とはいえ、雨もあまり降らず、30℃超えてます。先週から徒歩通勤をあきらめて、バスに乗ってます。
でもね、クーラーもあるから、帰国準備に寒さ対策もお忘れなく。

makikatta さんのコメント...

ありがとう。
こちらも、今日は暑かったよ。
30℃超してた。
でも、朝は濃い霧がでてどんより寒そうな感じだったので、長袖を着て毎週恒例のガレージセールに行き、汗だくでしんどかった^^;
なんといっても、気温差があるのは辛いね。
日本は、そうだね、自然発祥的な気温差でなく、冷房による気温差があるもんね。
それも、嫌だよね、ホント。
こちらのカラッとした暑さに慣れてしまったから、日本のまとわりつくジメジメした熱気に耐えれるか、心配だわ、、、