さっそく,ワンピースとボーダーTなど作りました。
もう数ヶ月裁断済みのままほったらかしになっていたワンピース,ようやく完成。
パターン;naniiro本よりフレアワンピース110サイズで丈だけ延ばして
布は確かフランスで最近ネット購入したものだと思う,,,
このフレアの形がとっても気に入っているムスメさん。
2009年冬に作ったものと布違いで。
(サイズは変えないで作ったらやはり脇がぎりぎり。。。来年は着れそうにないな;=;)



ボートネックのTシャツ、夫君とムスコさんとムスメさんに一枚づつ。



そして,これもずいぶん前に購入してあった人形のコートとカシュクールワンピのキットもようやく着手。
人形はムスメさんが二歳の頃,キットを買って、クリスマスプレゼントに贈ったもの。
ワンピはお見せできないほどの失敗作になってしまいましたが,,,コートはとりあえず着せれるかな^^
どうも,お人形さん,ちょっと太り気味のようで,コートの前ボタンぎりぎりなんですけど。。。


ちっちゃいもの作る訓練(そう,訓練って感じだった,,,)終わって,「やった〜!終わった〜!!!」とすごいことをやり遂げたあとのような達成感。
もうしばらくはちっちゃい物はいいかな^^
6 件のコメント:
私にも作ってぇ~。こんな素敵なTシャツが欲しい!!
裁縫が出来る人、本当にすてきです!
コメントありがとう!
このボートネックは,本当に簡単で,かつ仕上がりもきれいなので気に入ってるパターンなんだ。
近くに住んでたら,私がお菓子作りpierrotさんに習って、そのかわりミシン教えるってのもありなのにネ〜^^
それいい考え!!でも、ちょっと遠いかしら???
裁縫って教えてもらったらできるようになるのかな。
なんかそうは思えない…涙
ワンピースの生地かわいいね~
洋服って作るの好きだけど、細かくやんないとダメだから集中力がかなり必要なのが疲れる。。最近は編んでばかりです。
コートうまく作れてるね~
小さなものほど手がかかる気がする。
訓練、ほんとそうなんだろうね~(苦笑)
編み物,ずいぶんやってないなぁ。
君の小物入れとか見て,私もやりたくなった。
でもね,ブザンソンは街中に手芸店がなくなってしまって。
遠くまでいかないと材料が買えないのよね,,,
なんで,布は買いだめがまだ山の用意あるから洋裁はすぐに取りかかれるんだけど,編み物に関しては糸がないからね,,,なかなか手がつけられないんだ。
まぁ。手芸店がないっていうのは痛いね。。東京もこんな大都会なのに新宿、蒲田、吉祥寺くらいしか手芸やさんっていうのがなかったんだけど、最近はちょこちょこオカダヤ、ユザワヤの小店舗が増えてきていて便利になってきてます。
編物って酔っ払っててもできるところが好き(笑)
コメントを投稿