



この夏、自転車を買いました。
三年ぶりに自転車生活に戻って,やはり気軽に外出するようになりました。
先日,おばあちゃんの田舎の家にいく際,車に自転車を積み込んで,自転車で散歩に行きました。
行ってきたのは,おばあちゃんの田舎の家の近くにあるMusée des maisons comtoises。
この地方の古い家屋を移築し,昔の暮らしを再現したミュージアム。
ミュージアムとはいっても屋外で自然の中にあり、大きな敷地に,牧場,家屋,池や畑もあって,さっとまわっても1時間半はかかるかな,一周するとちょっとした散歩になります。
このミュージアム、10数年前に当時ロンドンにいた妹が友人数名引き連れてブザンソンに遊びにきてくれた時に,一度いったことがありました。
その当時は,まだミュージアムも数軒の家屋だけで小さい規模だったように覚えています。(あと、蜂蜜作るところもあったような)
現在は馬や牛、ロバもいます。
古い家屋の中のインテリアや古い台所用具,ステキなものがいっぱいです。
でも,子供たちが一番気に入ったのは,やっぱりロバでした^^



2 件のコメント:
わたしも自転車買ったよ〜
ほんと行動範囲が広がるよね。
約15年ぶりの自転車生活。たのしくってあっちこっち自転車で走りまくってます〜
この前読んだ村上春樹のエッセイに車の免許をとって車生活したら生活が一変して自分の世界観も変わったって書いてあったよ。今度は免許取得して車購入かな。
今度行ったときはまたそのミュージアム行ってみたいな。
このブログ読むまで行った事すら忘れてたけど(笑)
蜂蜜買ったよね、たしか。
うん、蜂蜜のとこ、よく覚えてた。
他の部屋の展示とか,記憶になかったけど,そこについたら一気に記憶がよみがえって,変な感じだった。
タイムスリップしたみたいな^^
また一緒にいこう^^
コメントを投稿