
一年の中でも、特に気持ちのいい季節ですね。
最近では、我が家のテラスにも緑が増え、毎日すくすく育つ(育ってほしいという願いの方が大きい気もしますが)トマトや枝豆を見るのが日々の楽しみの一つになっています。
五月は誕生日のお祝いの多い月でもあります。
昨日は、8日に61歳を迎えた義母の誕生会を開きました。
(10日は父の誕生日でもありました。この場をお借りして「オメデトウ!」)
義弟とその彼女はニュージーランドにワーホリ滞在中なので、欠席。
私たち家族4人と、義弟、そしてお義母さんの6人で、お昼を食べました。

去年の暮れに友人からもらった大きなフランス料理の本からレシピをいただいてウサギのラタトゥイユ煮込みをメインに、ピラフと蒸した旬のアスパラをつけあわせに。ウサギの調理中、何度も鍋を覗き込んでいた子供たち。
「ウサギ」にひくかなぁと懸念しましたが、なんということはありませんでした^^おいしいおいしいと言ってペロッと食べてくれました。ウサギ料理というとマスタードソースなど思い浮かべますが、ラタトゥイユ煮込みもとってもおいしかったです。

日本のショートケーキ。
レシピがやたらめったら細かく、ちょっとうんざりでしたが、(って、私はレシピを読んだだけで、作ったのは彼なのですが)「日本のケーキ」って感じで、口当たりの軽〜いおいし〜いケーキが出来ました^^
0 件のコメント:
コメントを投稿