手提げかばんはよく作りますが、斜め掛けのバッグは初挑戦。
パターンはCHECK&STRIPEの本「布屋の手づくり案内」ギャザーバッグ。
お店のサイトの方にも、作り方が詳しく写真&図解付きで紹介してあるので、簡単に作れます。
使った布は表が黒いリネン、内布は海のストライプ。
どちらもCHECK&STRIPEの布だったと思います。
どちらもとても質が良く、お気に入りです。
今回は、使い勝手を考えて内側にポケットをつけました。
ずいぶん昔に買ってずっと裁縫箱に入ったままになっていたMのタグも初めて使いました^^
唯一ファスナーだけ安売りの店で買ったかなり安物なので、壊れてしまうのでは、と心配で、パリではかなり気を使って開け閉めしました^^;
時間が限られた中での製作で、肩ひもは本の通り作ってしまい長さ調節が出来ません。
一応、自分なりに良いと思った長さ(本にある長さより短いです)で縫い付けたのですが、使ってみるともっと短くても良かったなぁと少し後悔。
中身があまりはいっていないときはこの長さでもいいのですが、少しでも重みのあるものがはいるとやはり下に引っ張られだらんと垂れすぎる感じ。
次回は紐の長さ調節が出来る作りに挑戦したいです。



2 件のコメント:
素敵なバッグだね〜
長さの調節ができたら100点だね☆
黒いリネン、芯を張ったおかげであまりくたくた感もなく、硬すぎもせずでいい感じよ。そして何より、へたくそなステッチも目立たないのがグー^ー^
コメントを投稿